セールスが苦手なのは「嫌われたくない」せい?トップセールスだけが知る売れない人の意外な共通点

こんにちは!

売上アップコンサルタントのたかみず保江です!

セールスが苦手…

お客様とのコミュニケーションがうまくいかない…

 

なんて、悩んでいる起業家さん、多いですよね~。

 

「何か変に思われたらどうしよう」

「嫌われたくないな…」

 

なんて、お客様の前でビクビクしたり、焦ったりしていませんか?

 

わたしも昔はそうでした。

 

なんで私だけうまくいかないんだろう…

って、本気で落ち込んだこともあります。

 

でもね、ある時気づいたんです。

 

実は、売れている人とそうでない人には、

決定的な『考え方の違い』があるんです。

 

この記事を読めば、セールスが苦手な本当の理由がわかり、

明日からお客様とのコミュニケーションが怖くなくなるヒントが見えてきますよ!

目次

なぜあなたのセールスはうまくいかないのか?多くの人がハマる残念な共通点

そもそも、セールスが苦手、コミュニケーションが苦手、

と感じている方に共通点があるんですよ。

 

これ、なんだと思いますか?

頑張るほど空回り…その原因は「承認欲求」かも

ズバリ言っちゃいますね。

 

セールスが苦手な方って、

「人からよく思われたい」

「嫌われたくない」

っていう気持ちが、ほんっとうに強いんです。

 

つまり、承認欲求ってやつですね。←たかみず調べ

 

この「嫌われたくない」って気持ちが全ての行動の根っこにあるから、

 

お客様に媚びへつらったり…

やたらと下手に出ちゃったり…

聞かれてもいないのに値引きを提案したり…

 

そんな行動に繋がっちゃうわけです。

 

で、セールスが終わった後に

「あーあ、本当はあんな金額でやりたくなかったのに…」

って、ひとりでドーンと落ち込む。

 

これ、売れるわけない。

 

というか、もし売れたとしても、

後々自分が苦しくなるだけなんですよー!

 

じゃあ、一体どうすればいいの?トップセールスの思考法を大公開!

「じゃあ、一体なにをすればいいの?」

「承認欲求をなくせってこと?」

 

なんて、思いますよね。

大丈夫、なくさなくていいんです!

 

考え方をちょっと変えるだけ。

 

売れるトップセールスたちが共通して持っている

考え方があるんですよ。

 

一番向き合わないといけないのは

 

【人には相性があると割り切って、相手に好奇心を持つ】ということなんです!

 

そう、これだけ!

 

人間なんだから、合う人もいれば合わない人もいる。

これって当たり前のことですよね?

 

お客様だって同じです。

 

全員に好かれる必要なんて、全くないんです!←キッパリ

 

「嫌われたらどうしよう」

じゃなくて、

「わ、このお客様、面白いな」

「何を考えてるんだろう?」

 

って、好奇心に転換しちゃうんです。

 

相手に興味を持つと、

「なんでそう思われたんですか?」

「どんなことをされているんですか?」

って、自然と聞きたいことが出てきますよね。

 

これが、コミュニケーションが苦手な状態を脱する第一歩なんですよ。

 

明日からできる!「嫌われたくない病」克服アクションプラン

「理屈はわかったけど、すぐに変えるのは難しい…」

 

そうですよね。

 

でも、大丈夫。

わたしの講座生も、最初はみんなそうでした。

 

でも、これを実践しただけで、

「お客様との会話が怖くなくなりました!」

「むしろセールスが楽しいです!」

なんて、みるみる変わっていったんです。

 

あなたにもできます!

具体的なアクションプランを3つ紹介しますね。

 

 

  1. 「全員に好かれなくてOK」と10回唱える

    まずは、この言葉を自分に言い聞かせることから。

    「人には相性がある」

    これが当たり前なんだって、脳にインプットするんです。

  2.  

  3. お客様を「面白い研究対象」と捉えてみる

    次に会うお客様から、

    「この人はどんなことに興味があるんだろう?」

    「なんでわたしのところに来てくれたんだろう?」

    と、探偵みたいに好奇心のスイッチを入れてみてください。

    コミュニケーションが苦手なんて、忘れちゃいますよ。

  4.  

  5. 「質問」で会話の主導権を握る

    相手に気に入られようと、自分の話ばかりしていませんか?

    それはNGです。

    「すごいですね!」で終わらせず、

    「なぜ、そう思われたんですか?」

    と一歩踏み込んで聞いてみる。

    相手を知ろうとすることで、信頼関係が生まれるんです。

まとめ

セールスが苦手なのは、あなたの能力が低いからじゃないんです。

 

「嫌われたくない」という承認欲求が、

あなたを縛り付けていただけ。

 

大切なのは、

人には相性があると割り切って、

「自分はどう思われるか」ではなく

「相手はどんな人か」へと、興味のベクトルを変えることです。

 

一番大事なのは

【自分を偽るのをやめる勇気】です。

 

嫌われることを恐れて自分を偽るより、

ありのままのあなたで向き合った方が、

本当にあなたを必要としてくれるお客様と出会えます。

 

これは本当です。

 

あきらめないってね、自分を信じることです。

あなたにもできるって、わたしは信じていますよ。

 

あなたの勇気ある一歩を、お待ちしています!

目次