まだ「セールスは押し売り」だと思ってる?売上が上がらない人が見直すべき【自分の強み】とセールスの本質

こんにちは!
売上アップコンサルタントのたかみず保江です!

「良い商品なのに、なんだか押し売りみたいで強く勧められない…」
「もう1年も頑張ってるのに、売上が上がらないし、自分の強みもわからない…」

なんて、一人で悩んで焦ったりしていませんか?

良い商品やセッションを持っているのに、
お客様の経済事情を考えちゃったり、
自分の好みを押し付けてるんじゃないかって不安になったり…

頑張っている方、本当に多いですよね~

わたしも昔はそうでした。
「なんで私だけうまくいかないんだろうガーン」って、
お客様の顔色ばかりうかがって、結局何も言えずに終わること、たくさんありましたよ。

実は、売れている人とそうでない人には、
セールスと自分自身に対する「考え方」に決定的な『ある違い』があるんです。

この記事を読めば、あなたが今、何と向き合うべきか、
明日からどう動けばいいのかがハッキリ見えてきますよ!

目次

悩み①:「セールスは押し売り」という呪いから抜け出せないあなたへ

なぜダメなのか?多くの人がハマる残念な共通点

「セールスは苦手…」
「押し売りだと思われるのが怖い…」

そう感じている方って、
実は無意識に、お客様のことを決めつけているんですよ。

「この人には高いかも」
「無理に進めたらかわいそう」

って、あなたが買うか買わないかを判断しちゃってるわけです。

でもね、それって逆にお客様に対して、
ベラボーに失礼なことだって気づいてますか?

お客様は、興味がなかったら
そもそもあなたに会いに来たり、
話を聞きに来たりしません!

貴重な時間と命を使って、あなたの前に来てくれているんです。

なのに、あなたが商品の本当の価値を伝えないことで、
お客様が長年抱えていた悩みを解決できる
たった一度のチャンスを奪っているのかもしれないんですよ。

これ、売れるわけない。

じゃあどうすればいいの?答えはシンプルです

じゃあ、一体どういう考え方をすればいいの?
って思いますよね。

 

一番向き合わないといけないのは
「セールスはギフトである」という本質ということなんです!

 

押し付けでも、押し売りでもない。
あなたが持っている商品やサービスで、お客様をどれだけ幸せにできるか。
その「可能性」というギフトを渡すのがセールスなんです。

決めるのは、あなたじゃありません。
お客様です!←キッパリ

あなたの役割は、
目の前のお客様がどうすればもっと良くなるのか、
商品がどうフィットして、どんな未来が手に入るのかを
誠心誠意、伝えてあげること。ただそれだけなんですよー!

悩み②:「自分の強みがわからない」と1年さまよっているあなたへ

なぜダメなのか?強み探しの迷子になる人の特徴

「起業して1年経つのに、集客もできず売上も上がっていません…」
「自分の強みの見つけ方がわかりません…」

これも、本当によく聞くお悩みですね~。

多くの人が「強み発掘」みたいなものに頼ろうとするんですけど、
そもそも強みって、外から見つけてもらうものじゃないんです。

あなたの中に、すでにあるものなんです!

「好きなこと」や「やりたいこと」だけで探そうとすると、
本当に価値を提供できることを見落としてしまいがちです。

これでは、いつまでたってもお客様に響く発信はできません。

じゃあ、一体なにをすればいいの?

強みは自分の中にあるって言われても…
って思いますよね。

 

一番向き合わないといけないのは
「過去に人から喜ばれた経験の中に強みがある」ということなんです!

 

あなたが当たり前にできてしまうこと、
特に意識しなくても人から感謝されたこと。
そこに、あなたの強みが隠されているんですよ。

それはもしかしたら、あなた自身が「好きじゃない」と思っていることかもしれない。
でも、「嫌い」とか「苦手」って思うのは、心が反応している証拠なんです。

そこにこそ、あなたの才能が眠っている可能性が
めちゃめちゃ高いんです!これは本当です。

具体的なアクションプラン:埋もれた「自分の強み」の見つけ方

じゃあ、具体的にどうすればいいの?
ってことで、すぐにできるアクションプランを2つお伝えしますね!

1. 過去、人から喜ばれたことを洗いざらい書き出す
「やりたいこと」は一旦横に置いておいてください。
お仕事じゃなくてもいいです。
 
友達や家族から「ありがとう」って言われたこと、
「すごいね」って褒められたこと、全部です!

2. 一見「嫌い」なことにも向き合ってみる
「本当はやりたくないけど、なぜか頼まれちゃうこと」ってありませんか?
それこそが、人がお金を払ってでもあなたにお願いしたいことかもしれません。
一度、その「嫌い」を深掘りしてみてくださいね。
 
ちなみに、わたしの講座生も、
最初は「自分の強みがわからない」と悩んでいました。
 
でも、この方法で過去を棚卸ししただけで、
「これだったんだ!」という確信に変わり、
みるみる発信がお客様に刺さるようになって、売上がベラボーに上がっていったんですよ!

まとめ

今回は、売上が上がらない人が抱えがちな
「セールスへの苦手意識」と「自分の強みの見つけ方」についてお話ししました。

セールスは「押し売り」じゃなくて「ギフト」。
強みは「探す」ものじゃなくて、あなたの中に「すでにある」もの。

この考え方に変えるだけで、
あなたのビジネスは本当に大きく変わっていきます。

 

一番大事なのは、あなた自身が自分の価値を信じてあげること。

 

セールスが苦手なのも、強みが見つからないのも、
あなたがダメだからじゃない。
ただ、本当の価値の見つけ方を知らなかっただけなんです。

あきらめないってね、自分を信じることです。
今まで頑張ってきたご自分を、信じてあげてくださいね。

もっと具体的な方法が知りたい方、
あなたの強みを一緒に見つけてほしい!という方は、
まずは公式LINEでお友達になってくださいね!
個別相談のご案内も、そちらからさせていただいています。

目次